薬屋のひとりごと漫画小説どっちがおすすめ?原作との違いも紹介!

薬屋のひとりごと漫画小説どっちがおすすめ?原作との違いも紹介! エンタメ

今回は「薬屋のひとりごと漫画小説どっちがおすすめ?原作との違いも紹介!」ということで大人気作品のメディアミックスについて取り上げていきます。

薬屋のひとりごとは2023年冬期のアニメの中でもかなり注目を集めている、ラブコメ要素も入った中華風ミステリー作品です。

薬師の少女・猫猫(マオマオ)が後宮で起こる難事件を薬学知識で鮮やかに解き明かしていくストーリーはとても痛快です。

このアニメをきっかけにして作品の面白さにハマり、原作や他のメディア作品を読んでみたいと思った方は多いのではないでしょうか。

しかし薬屋のひとりごとは漫画版や小説版が複数の形式で発表されており、どっちを読んだら良いのかとても分かりづらいです。

この記事では各媒体ごとの違いをご紹介すると共に、どの漫画と小説がおすすめなのかをお伝えしていきたいと思います。

 

薬屋のひとりごと漫画小説の原作との違いは?

薬屋のひとりごと漫画小説どっちがおすすめ?原作との違いも紹介!

薬屋のひとりごとは漫画版と小説版があり、さらに詳しく言うとWEB小説、書籍小説、漫画(2種類)と多岐にわたっております。

おすすめをさせていただく前に、まずはそれぞれの特徴や原作との違いをご紹介していきたいと思います!

 

薬屋のひとりごとWEB小説

薬屋のひとりごとは「小説家になろう」という投稿型小説サイトに掲載されている日向夏さんのWEB小説が原作になります。

ストーリーの大筋は書籍小説や漫画、アニメ含めすべてほぼ同様なのですが原作であるこのWEB小説は内容の細部、表現方法、キャラクターの設定などが他と異なっている部分が多いです。

例えばメインキャラクターの壬氏(ジンシ)はアニメのようにグイグイ来る感じには描かれておらず、主役の猫猫(マオマオ)とのラブコメ的やりとりは基本ありません。

また、全体を通してちょっとグロい表現が出てきたり話のオチがそこまで明るい内容ではなかったりと穏やかな雰囲気ではないです。

イラストは無しでテキスト文章だけなこともあって、アニメのキャラや世界観に興味を持った人には物足りないかもしれません。

 

薬屋のひとりごと書籍小説

書籍小説は前項でご紹介したWEB小説をベースに、原作者自身が加筆修正をした単行本です。

2023年現在で14巻までが刊行されております。

ポップなイラストの挿絵が入ったいわゆるライトノベルというやつですね。

作者の日向夏さんは、書籍小説ではWEB小説の内容から2割〜6割ほどを加筆修正して各話の結末をノーマルエンドからグッドエンドにしていると語っています。

これに加えて書籍小説はWEB小説と違い、イラストを見てキャラクター達のイメージを補いながら読んでいくことができるのでストレスなく爽やかな読後感を味わえるでしょう。

 

薬屋のひとりごと漫画

薬屋のひとりごとの漫画は違う出版社から2種類のシリーズが刊行されているというとても珍しいパターンになっています。

理由は作者の日向夏さんですら分からないということで、本当に謎ですね。

スクエア・エニックスから出版されている月刊ビッグガンガンで連載されたエピソードを収録した「ガンガン版」と小学館の月刊サンデーGXのものを収録した「サンデー版」の二つが存在します。

漫画版はどちらも書籍小説をベースにした内容でストーリーの内容に大きな違いはありません。

作画や構成担当が違うので主には絵のタッチや雰囲気、演出の仕方が違うという感じです。

それではもう少し詳しくガンガン版とサンデー版の特徴と違いを見ていきましょう。

 

薬屋のひとりごと漫画ガンガン版

  • タイトル: 薬屋のひとりごと
  • 原作  : 日向夏
  • 作画  : ねこクラゲ
  • 構成  : 七緒一綺

ミステリー要素よりもラブコメ要素に重きを置いている作風です。

キャラクターも可愛らしく少女漫画風に描かれておりとても華やか。

個人的には原作のWEB小説よりアニメの世界観に近いのではないかと感じます。

ちなみに薬屋のひとりごとが話題になった一つのきっかけである、「次にくるマンガ大賞2019」を受賞したのは、このガンガン版のタイトルです。

 

薬屋のひとりごと漫画サンデー版

  • タイトル: 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~
  • 原作  : 日向夏
  • 作画  : 倉田三ノ路

前述のガンガン版よりも現実的なタッチの絵でラブコメ要素よりもストーリー重視なのがサンデー版です。

個人的にはアニメよりも原作のWEB小説の雰囲気に近いと感じます。

また作品の要である謎解き部分により没入できる構成になっているのでシンプルにストーリーを楽しみやすいのではないかと思います。

 

薬屋のひとりごと漫画小説どっちがおすすめ?

薬屋のひとりごと漫画小説どっちがおすすめ?原作との違いも紹介!

ご紹介してきたように薬屋のひとりごとは漫画版と小説版があります。

さらに詳しく言えばWEB小説(原作)、書籍小説、漫画(ガンガン版)、漫画(サンデー版)が存在しています。

良い悪いというよりも特徴が異なっている感じなので、一概にどっちがおすすめと断言することは難しいです。

ですのでここからはそれぞれの特徴を踏まえた上で、どんな人におすすめかという形でお伝えさせていただこうかと思います!

 

薬屋のひとりごとWEB小説がおすすめな人は?

WEB小説はシリーズの原作ですので、大本になったストーリーを読んでみたいというに人には当然ながら1番おすすめです。

ただ他の媒体と異なり、少しグロい表現や現実的なオチなどを許容する必要があります。

さらにテキストのみでイラストはないので、活字好きな人向けとなるでしょう。

頭の中で色々自分で考えたいという推理小説好きの人には非常に良いかもしれません。

また掲載されている「小説家になろう」のサイトはネット環境さえあればすべて無料で読めるので、お金をかけたくない人はWEB小説一択になるでしょう。

 

薬屋のひとりごと書籍小説がおすすめな人は?

書籍小説はイラストでアニメの雰囲気も感じつつ、文章でもしっかりストーリーに没入したい人におすすめです。

WEB小説よりも爽やかな内容ですので、気軽に楽しみたい人にも良いでしょう。

またアニメの世界観やストーリーを楽しみたい人にもおすすめです。

なぜならアニメのストーリーはWEB小説でなく書籍小説を元にしているからです。

また挿絵に関してもアニメ版デザインにも採用されている、しのとうこさんが担当しているので違和感があまりないと思います。

 

薬屋のひとりごと漫画(ガンガン版)がおすすめな人は?

アニメのきらびやかな世界観が好きで、ストーリーは謎解きよりはラブコメ派という人は漫画(ガンガン版)がおすすめです。

また『次にくるマンガ大賞2019』受賞はこの漫画(ガンガン版)になるので、とにかく話題になった作品を読みたいという人はこれを読むのが良いでしょう。

絵柄が少女漫画のように可愛らしいので、そういったテイストが好みの方はより楽しめると思われます。

 

薬屋のひとりごと漫画(サンデー版)がおすすめな人は?

ラブコメよりも謎解きを含めたストーリー要素を漫画で楽しみたい人におすすめです。

絵柄はどちらかというとシンプルでアニメのような華やかさはないものの、原作WEB小説の雰囲気には近いものがあります。

原作WEB小説が好きな人が続けて読んでみるのも違和感なく楽しめて良いかもしれません。

 

まとめ

薬屋のひとりごと漫画小説どっちがおすすめ?原作との違いも紹介!

今回は「薬屋のひとりごと漫画小説どっちがおすすめ?原作との違いも紹介!」ということで大人気シリーズについて取り上げさせていただきました。

薬屋のひとりごとはWEB小説(原作)を元に書籍小説と漫画(2種類)に展開しており、内容や作画の雰囲気、演出などが異なっていることをご紹介させていただきました。

また、それぞれの作品でどのような人にどれがおすすめなのかを原作との違いも含めてお伝えさせていただきました。

原作もまだ継続中であり、人気はこれからどんどん高まっていくと思われますので引き続き注目していきたいと思います!

「薬屋のひとりごと漫画小説どっちがおすすめ?原作との違いも紹介!」の記事は以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました