ラブタイプ16の恋愛モンスターとは?相性の良い相手も解説!ということで話題の恋愛診断についての記事をお届けします。
ラブタイプ16(Love type16)はSNSで話題の無料恋愛診断です。
4要素の傾向(2×2×2×2)で16種類のタイプのキャラクターに分類され、自分の恋愛傾向を知ることができます。
その中で特にインパクトあるキャラクターなのが「恋愛モンスター」というキャラ分類です。
恋愛モンスターとはどんなタイプなのか、相性の良い相手は誰かなど、公式の説明では分かりづらい部分や、物足りない部分を徹底解説します!
\ 皆で爆アゲ恋愛クイズゲーム /
【クイズいいセンいきまSHOW!恋愛編】
Contents
ラブタイプ16の恋愛モンスターとは?
ラブタイプ16の恋愛モンスターとは、診断タイプの一つでかなりの恋愛体質キャラクターです。
4要素の傾向はFCPOとなります。
全16種のタイプの中でも、インパクトが大きいキャラとして話題になっていますね。
どのような性格か、恋愛性質なのかをさらにご紹介していきます!
ラブタイプ16の恋愛モンスターの性格は?
恋愛モンスターの性格をまとめると以下のようになります。
- 誰かを愛すること、愛してくれる人に常に飢えている
- 優しくていつも楽しそうなオーラがあり、基本的に誰とでも合うタイプ
- 主張を強くしないが、恋愛になると意外な話題が多いのでみんなにおもしろがられる
- お調子者な側面が一部のカタブツから嫌われることがあり、ふと孤独を感じる
- 陽キャではなく、むしろ根は静か
- 寂しがり屋なのに意外と1人の時間を大事にしているという矛盾を気にしていない
ラブタイプ16の恋愛モンスターの恋愛性質は?
恋愛モンスターの恋愛性質をまとめます。
- 恋愛体質の人が多く、恋バナ大好きな女子はだいたいこのタイプ
- 男性の場合は優しくてかわいげある彼氏だが気持ちが冷めやすいので注意
- 尽くす一方でわがままを言ってみたり、好きになったかと思えばすぐ冷めてしまったり、忙しい恋愛傾向
- 無自覚に異性との距離感を縮めることが多い
ラブタイプ16の恋愛モンスターと相性の良い相手は?
恋愛モンスターと相性の良い相手は、公式を引用すると「あなたの自由さを認めてくれながら愛してくれる人」ということです。
ただそんな人が理想と分かっていながら全然違うタイプを好きになってしまうことが多いのも恋愛モンスターの特徴のようですね。
ではラブタイプ16において、恋愛モンスターと相性が良いとされているタイプを見ていきましょう。
ランキング的には以下の通りです。
1位 パーフェクトカメレオン(LAPO)
同2位 不思議生命体(FARO)
同2位 カリスマバランサー(LARO)
最下位 ツンデレヤンキー(LCPE)
恋愛モンスターと相性がとても良いタイプはパーフェクトカメレオン(LAPO)
自分のことは受け入れてくれつつ、どこかつかみどころのないパーフェクトカメレオン(LAPO)がベストタイプ。
まっすぐ恋してくれる恋愛モンスターを、パーフェクトカメレオンはとても嬉しく感じてくれるでしょう。
うまくいけば、一気に燃え上がる最高の相性です。
恋愛モンスターと相性が良いタイプは不思議生命体(FARO)
不思議生命体(FARO)のミステリアスな魅力に恋愛モンスターは惹かれてしまいます。
積極的に愛を伝えてくる恋愛モンスターを不思議生命体も悪い気はしないでしょう。
恋愛モンスターの押し次第で、良いカップルになれる可能性がありそう。
恋愛モンスターと相性が良いタイプはカリスマバランサー(LARO)
カリスマバランサー(LARO)は子供っぽくて自由な恋愛モンスターを全部そのまま受け入れられるバランス感覚を持っています。
恋愛モンスターの自由さを、カリスマバランサーは寛大に許せるという関係性ですね。
お互いの長所が噛み合ったナイスな組み合わせと言えます。
恋愛モンスターと相性が悪いタイプはツンデレヤンキー(LCPE)
ツンデレヤンキー(LCPE)は恋愛モンスターと感情の波が大きいという点で似ています。
盛り上がることもあるが、反発しあってしまうことも多い相性。
恋愛モンスターの自由すぎる部分はツンデレヤンキーは許すことができないかも。
まとめ
ラブタイプ16の恋愛モンスターとは?相性の良い相手も解説!ということで特集させていただきました。
ラブタイプ16の恋愛モンスターとは、診断タイプの一つでかなりの恋愛体質のキャラクターです。
相性の良い相手としては、これもラブタイプ16のキャラで言うと、パーフェクトカメレオン(LAPO)・不思議生命体(FARO)・カリスマバランサー(LARO)が挙げられます。
逆に相性の悪いタイプはツンデレヤンキー(LCPE)ですね。
これらのアドバイスを参考に、最高の恋愛相手を見つけちゃいましょう!
コメント